2022年06月1日 | 【三宮本校(月)】 [6年]残り2枠 [5年]残り3枠 [4年]残り4枠 [3年]〇 [2年]残り2枠 [1年]残り3枠 [年長]〇 [年中]〇 |
---|---|
【三宮本校(金)】 [6年]残り4枠 [5年]残り1枠 [4年]残り3枠 [3年]〇 [2年]〇 [1年]〇 [年長]〇 [年中]〇 |
【すずらん校(水)】 【すずらん校(水)】 [6年]残り1枠 [5年]残り3枠 [4年]残り3枠 [3年]残り4枠 [2年]残り1枠 [1年]〇 [年長]残り2枠 [年中]〇 |
2022年 04月01日 | 2022年度 年間カレンダー掲載 |
2022年 03月28日 | 2022年度開催クラス案内 ※無料体験受付中 |
2022年 03月01日 | シニアクラス(三宮本校)3月開校 ※無料体験受付中 |
2022年 03月28日 | 2022年度開催クラス案内 ※無料体験受付中 |
《U-6》
対象 : 年長・年中
曜日 : 月曜日、金曜日
時間 : 15:40~16:30
定員 : 12名
月会費: 5,500円(税込)
〔目的〕サッカー遊びを通じて身体を動かすことの楽しさに触れると同時に集団行動に慣れること、6歳までに大人の約90%に達する神経系の発達に合わせて、さまざまな運動(走る、跳ぶ、転がる、蹴る、投げるなど)によって自分の身体を思いどおりに動かすこと、自由に思ったようにボールを扱えるようになること、サッカーの楽しさ、協調性、自発性をおぼえること
《U-9》
対象 : 3年・2年・1年
曜日 : 月曜日、金曜日
時間 : 17:00~18:15(水)
定員 : 18名
月会費: 6,600円(税込)
〔目的〕9歳までの『プレ・ゴールデンエイジ』であるこの時期に、壁のあるコートの中で集中力を高め持続させながらプレーを楽しむこと、さまざまな動作を経験し神経回路を多方面から刺激することで次の段階である『ゴールデンエイジ』に向けてサッカーの基本となる認知力、判断力、技術力を高めること
《U-12》
対象 : 6年・5年・4年
曜日 : 月曜日、金曜日
時間 : 18:30~20:00(水)
定員 : 18名
月会費: 6,600円(税込)
〔目的〕12歳までの『ゴールデンエイジ』では、集中力が高まり運動学習能力が向上し、大人でも難しい難易度の高い動作も即座に覚えることができる。この時期にサッカーの原理原則を身につけ競技性の高まるジュニアユース期を迎える準備を整えること
⚽️男女問わず初心者の方でもOK!
ボールを蹴ったことがないレベルの初心者の方でも、人と人とのつながりを大切にしていただける方であればOKです。
とにかくサッカー・フットサルの基本「止める•蹴る•運ぶ」を楽しみながら確実に習得することができます。
初心者にサッカーを教え続けて18年以上の実績のある元Jリーガー(元ヴィッセル神戸)のコーチが丁寧に指導させていただきますのでご安心ください。
⚽️スポーツが苦手な方でもOK!
少人数クラスのため自分のペースで上達が可能ですので、周りを気にすることなく楽しみながらレベルアップできます。
シニアクラスメンバーの年齢層は幅広く40代・50代・60代以上の仲間を大切にしていただき、ケガ0でどなたもが安心・安全に楽しめる『笑顔あふれる心身ともの健康づくりを目指すクラス』をともに築いていただける方限定で1クラス定員12名とさせていただいております。
《シニア》
対象 : 40歳〜70歳
曜日 : 月曜日
時間 : 20:30~21:50
定員 : 12名
月会費: 7,700円(税込)
《U-6コーディネーション》
対象 : 年長・年中
時間 : 16:00~16:50(水)
定員 : 12名
月会費: 6,200円(税込)
〔目的〕6歳までに大人の約90%に達する神経系の発達に合わせて、さまざまな運動(走る、跳ぶ、転がる、蹴る、投げるなど)によって自分の身体を思いどおりに動かすこと、自由に思ったようにボールを扱えるようになること、サッカーの楽しさ、協調性、自発性をおぼえること
《U-9ストライカー》
対象 : 3年・2年・1年
時間 : 17:00~18:15(水)
定員 : 18名
月会費: 7,700円(税込)
〔目的〕9歳までの『プレ・ゴールデンエイジ』であるこの時期に、さまざまな動作を経験し神経回路を多方面から刺激することで、次の段階である『ゴールデンエイジ』に向けて、ストライカーに必要な優れた技術を習得するための土台作り、ゴールの喜びと執着心を身につけること
《U-12ストライカー》
対象 : 6年・5年・4年
時間 : 18:30~20:00(水)
定員 : 18名
月会費: 8,800円(税込)
〔目的〕12歳までの『ゴールデンエイジ』では、集中力が高まり運動学習能力が向上し、大人でも難しい難易度の高い動作も即座に覚えることができる。この時期にストライカーとしての必要な技術・戦術・メンタリティーを身につけること
場所 | 神戸リガッタアンドアスレチック倶楽部3F体育館 |
---|---|
住所 | 〒651-0085 神戸市中央区八幡通八幡通2-1-201磯上公園内 |
地図 | |
アクセス | 三宮駅から徒歩約7分 ※KR&ACテニスコート横の建物 駐車場併設(1回:300円) ※3階体育館入口にて支払い |
備考 |
全天候対応型の施設となっておりますので、雨天時でも安心してトレーニングを行うことができます。 高機能換気設備も備わっていますので、近年流行している新型コロナウイルスの感染拡大予防対策にも配慮した施設となっております。 |
地図 |
場所 | 神戸ERCすずらんの森 フットボールスタジアム |
---|---|
住所 | 〒651-1101神戸市北区山田町小部宇妙賀山8-1 |
地図 | |
アクセス | ・神戸電鉄有馬線「北鈴蘭台駅」より徒歩約15分 ・阪神高速7号北神戸線箕谷ICからお車で約15分 ・西神戸有料道路天王谷ICからお車で約20分 ・三宮からお車で約20分 ※三宮からは山麓バイパスで有馬方面へ 神戸駅からは平野の交差点より有馬街道へ (平野の交差点に看板あり) ※フットサルパークはすずらんの湯の敷地内にあります。すずらんの湯の看板をめざしてお越し下さい。 すずらんの湯の入り口から入り、そのまままっすぐ山に登るように進んでください。 ※無料駐車場併設 |
地図 |
このスクールでは、トラップやパスの精度を高めたり、味方がボールを持っている時の立ち位置などを習っている。
このスクールに通い出してから、試合でパスコースがたくさん見えるようになった。
コーチの説明はすごくわかりやすい。